「誰一人予想できなかった新型コロナウイルスによるパンデミック」「中国の不動産バブル崩壊懸念」「ロシアによる突然のウクライナ侵攻」「止まらないアメリカのインフレ高」「20年振りの円安」「世界的なエネルギー・資源価格の急騰」
ミクロからマクロまで様々な材料が複雑に絡み合うのが株式市場です。その中でパフォーマンスを上げていくために重要な要素となるのは、相場に応じた銘柄選定であることは言うまでもありません。
技術革新が飛躍的に進み、国と地域といった物理的な垣根を超えて様々な情報を入手できるようになったことにより、その重要性はこれまで以上に増しています。事実、ここ最近は個別銘柄の選択次第でパフォーマンスの明暗がはっきりと分かれています。
そこで、日本株投資で利益を上げたい個人投資家を、全力でバックアップする投資助言サービス『株式繁昌の会』の新規会員を募集することにいたしました。しかも、初月ワンコインでサービスのすべてをお試し頂けます。
なぜ、ワンコインで情報提供するのか
マーケットは常に変化しており、どのような結果になるかは誰にもわかりません。だからといって、リスク回避の名のもとにキャッシュポジションを増やして傍観していれば、いつまでたっても結果を出すことはできません。
百戦錬磨のプロ投資家であっても全戦全勝とはいかないのが株式投資の世界です。彼らは負けることがあったとしても、それを埋めて余りある勝ちを得ることによって結果を出し続けています。その源泉となっているのが賢明な銘柄選択に繋がる情報です。
『株式繁昌の会』で公開している情報は、利益に直結するようなプロ志向のものです。なので、日本株投資で利益を上げたいとあなたが望んでいるのであれば、今回の募集を知り得たことは、まさに千載一遇のタイミングといえるでしょう。
ただ、『株式繁昌の会』のことをよく知らない。情報が本当に有益でパフォーマンスに繋がるのか半信半疑という人もいることでしょう。
そこで、まずは初月500円でメンバーの一員となりお試し利用できる機会を設けさせて頂くことにしました。百聞は一見にしかずといいますからね。パフォーマンスに直結するような銘柄情報が日々更新される情報サービスをこの金額で気軽に試せる機会は非常に貴重です。会員になればこれまでの情報すべてにアクセスして頂けるので、余すことなく使い勝手を吟味して頂けます。
ただし、『株式繁昌の会』では、不特定多数に提供すると需給を歪めてしまう可能性があるような情報も扱っているため会員数に一定の制限を設けています。そのため、このオファーは予告なく終了となる可能性があります。なので、少しでも興味があるのであれば、躊躇しないことをおすすめいたします。
なお、常時、入会を受け付けていないクローズドなサービスであったため、知っている人のほうが少ないかもしれませんが、『株式繁昌の会』は2013年にスタートしたサービスです。もちろん、結果こそがすべての投資助言サービスにおいて、実績が伴わなければそこまで長く続けられるわけもありません。安心してお試しください。
では、『株式繁昌の会』でどのような情報を入手できるのか? もう少し詳しく見ていきましょう。
株式投資家必須の投資助言サービス
『株式繁昌の会』とは?
自分専用のパスワードで好きなときに情報ページ(マイページ)にアクセスし、随時更新されるコンテンツを閲覧できる投資助言サービスです(※投資助言を行うには、金融商品取引法第29条に基づく登録を受ける必要があり、弊社はその登録を受けた金融商品取引業者です)。独自の情報源と複数の専門家による分析をもとに、相場の見通しや具体的な投資戦略など投資判断の参考となるさまざまな情報を提供しています。具体的には、、、
短期、中期、長期と投資期間ごとに振り分け、期待度を☆印でランク付け、上昇期待の高い銘柄を根拠と共に紹介する「推奨銘柄」。目新しい技術や話題のテーマに沿った事業展開が期待できる個別株にスポットをあて銘柄分析した「注目銘柄」。そして、個人投資家にはなかなか出回らない、事実なら株価に多大な影響を与えるであろう特別な情報をお届けする「裏株情報」。
成果に直結する個人投資家が知りたい情報が満載です!事実、多くの会員がこれらの情報で投資効率を飛躍的にアップさせています。
会員から届いた実際の声を紹介します!
会費はすぐにペイできます。
一般個人では知りえない業界の情報が公開され、その株価の動きを確認してみるなど、投資に対する興味の幅が広がります。もちろん、その株を購入してアドバイスを見ながら利益確定も可能なので、会費はすぐにペイできます。
以前はマネー誌を定期購読していましたが、情報が古く収益を上げることができませんでしたが、繁昌の会は毎日情報が更新されるのに加え、個別銘柄を取り上げてくれるので信頼性が非常に高い。加えて、慎重なコメントが多く良心的なアドバイスだと感じています。
会費の10〜20倍は堅いと思います。
株式繁昌の会に入会して、一番のメリットは、銘柄選びに苦労しなくなった。解説付きで銘柄を提示していただけるので、その銘柄のチャート等を参考にして、購入時期や金額を決めればよい。利確時期を誤ることもあるが、利益はそこそこ出せている。会費の10〜20倍は堅いと思います。資金が少なくても(300万程度)利益が出るので、ありがたいです。
※感想の声はまだまだありますので、この手紙の最後に紹介します!
どのような情報を提供した結果、このような嬉しい声が届くようになったのかをお伝えしていきます。まずは『株式繁昌の会』を代表するコンテンツである「推奨銘柄」から!
推奨銘柄
2021年以降に掲載した推奨銘柄の一部をご紹介します。






ちなみに、新型コロナ感染拡大による影響で輸送用コンテナが不足、その影響などで海運株が大幅上昇したことをご存じの方も多いと思いますが、『株式繁昌の会』では商船三井(9104)を5,600円の時に紹介。高値は10,060円で上昇率79.64%となりました。

さらに、その後に発生した押し目についても良いタイミングでアドバイスできたので、再度の上昇で繰り返し利益を得て頂けたはずです。
続いては、鋭い企業分析に根強いファンが多い「注目銘柄」です。
注目銘柄
注目銘柄としてご紹介した銘柄の一部になります。

21年2月末から第2回の緊急事態宣言解除の期待が高まるなか連動するように上昇、首都圏でも解除となった21年3月末に高値をつけました。その後、新型コロナ感染が再拡大し緊急事態宣言が再び発令されると、株価も下落しましたが、感染が落ち着き解除の機運が高まると、再び株価は上昇、3月につけた高値を更新。コロナ禍が落ち着きを見せた後の成長に期待として紹介しましたが、まさに、その通りの動きとなりました。
また、少し古い情報となりますが、2017年10月に過去最大、上昇率861.03%を記録した実績もご紹介しましょう。

※2017年10月1日からウルトラファブリックス・ホールディング株式会社に商号変更
米国の同社製品販売会社ウルトラファブリックスを買収し持ち株会社としたことに併せて社名変更。また、同社買収で業績がかさ上げされたことにより株価が上昇しました。短期間で急上昇というわけではありませんが、企業の詳細にスポットを当て分析を行う「注目銘柄」だからこその成果でしょう。

次は、『株式繁昌の会』に参加するのなら必ずチェックして欲しい「本日の戦略」よりいくつか銘柄を紹介していきましょう。
本日の戦略
「本日の戦略」では、狙い目を“寄り前” “ザラ場” “引け後” ごとに解説した上で、その日に材料が出た話題の銘柄についての情報が日々更新されています。
ポイントは、「推奨銘柄」「注目銘柄」といった他のコンテンツで取り上げられていない銘柄が次々と紹介される点です。「本日の戦略」の更新情報を日々閲覧するだけでも儲けの種を効率よく手にすることができるでしょう。
事実、会員の中には、本日の戦略にアップされるコメント情報だけを参考に売買して、着実に成果を積み上げている人もいるようです。
では、実際にどのようなコメントがアップされているか? 利益に繋がったパターンをいくつかご紹介!(2021年4月、2020年7月にご紹介したものです。)
内外テック(3374)
●2021/04/19 引け後
半導体関連の出遅れ。今期業績回復期待で循環物色が回ってきた格好。
●2021/04/22 引け後
半導体関連が見直されれば水準訂正期待。
●2021/04/26 ザラ場
東京エレクトロンの業績が好調で半導体関連として注目された。
●2021/05/17 寄り前
前期上振れ着地。22年3月期12.2%増収、33.1%経常増益。EPS267.0円(前期247.3円)、67円配当(前期62円)。5Gの普及やデータセンター向けなど半導体需要が伸び、販売事業、受託製造事業ともに伸びる。株価には好材料。
●2021/05/18 ザラ場
業績発表で上昇後利食いに押されたが割安感。
初めて同銘柄のコメントがアップされた4月19日引け後(終値)は2,747円。5月に一旦売り戻される展開がありましたが、3連騰で3,000円の節目を大幅にブレイク。年初来高値を更新!終値2,747円→高値3,375円! 上昇率22.86%となりました。

サンデンHD(6444)
●2020/07/01 ザラ場
事業再生ADRでストップ安。投信などの処分売りが出ているようだ。債務放棄などが確定すれば底打ち感が出ると考える。
●2020/07/02 寄り前
昨日ストップ安売り気配から本日は完全合致すると考えられ打診買い妙味。目先小幅リバウンド狙い。長期的には450円以上を狙いたい。
●2020/07/02 ザラ場
252円で寄りついて陰線。昨日ストップ安263円で買った筋があるので260円近辺が短期的には戻りメド。263円を抜けてくるかが注目点。
●2020/07/02 引け後
戻りが鈍かったことから引けにかけて短期筋の売り物が出た。中期経営計画ではマザー工場での生産技術の革新やEV統合熱マネジメントシステム領域の注力をを掲げている。再生プランは成功すると考える。
●2020/07/03 ザラ場
短期筋の投げで安値更新。
●2020/07/06 ザラ場
売り一巡感からリバウンド。目先底を確認した格好。リバウンド期待。
●2020/07/06 ザラ場
ファンドなどの売りが一巡したと考えられる。263円で買っている投資家が多いのでこれを抜けるかがポイント。
●2020/07/06 引け後
263円を抜けたことで買い方の回転が効いた。
●2020/07/07 寄り前
メインバンクのみずほ銀行などが金融ADR支援と報道。80億円の融資枠策定。株価にはプラス材料。
●2020/07/07 ザラ場
金融ADR承認の方向を好感して上昇。基本的に金融ADRで下落した場合は買いになる。いったん利益確定でも良いだろう。
上記のように日々更新しているコメントにて、何度も仕込み機会のサインを出していましたので、エントリーしていた会員様は多かったようです。仮に6日の寄付でエントリーしていたとすると、始値224円→7月7日前場高値344円、上昇率53.57%です。2営業日でこのパフォーマンスは上出来でしょう。

※チャート内「株イキ」は弊社の別サービスです。
「本日戦略」では具体的な株価まで示していることが多いので、日々の売買に役立てていただけるはずです。コメントを参考にしながら売買戦略を組み立てれば、勝率アップの可能性を高めていただけるでしょう。
日々更新される情報に対して
少しずつですが利益が出てきています。
少ない投資額なので、少しずつですが利益が出てきています。毎日サイトをチェックして情報を得るのが楽しみです。
タイムリーに情報を得られること
繁昌の会の良い処はなんと言ってもタイムリーに情報を得られることです。1日に何回か情報が更新されて、特に最近の様にめまぐるしく状況が変動する相場で生き残っていく為に、非常に助けになります。
買い、売り両方で利益を上げられています
スマホで日々必ず確認するのが、日経、市場動向、そして株式繁昌の会となっています。まだまだ知識不足で、本日の戦略で記載頂いている言葉が、それが買いなのか、売りなのかを即座に判断できないでいますが、それでも何度も取り扱われている銘柄については、理解が進み、買い、売り両方で利益を上げられています。本当 に貴重な情報源を日々ありがとうございます。
さらに! 山っ気のある裏株はお嫌いですか?
裏株情報
『株式繁昌の会』の人気コンテンツの一つに「裏株情報」があります。業界でまことしやかに囁かれている噂や材料、いわゆる「裏ネタ」と呼ばれる独自ルートで入手した情報を提供するものです。当たれば大きい山っ気銘柄の情報といえるでしょう。一部をご紹介します。たとえば、2020年6月にご紹介したこちら、、、
KeyHolder(4712)
「東証が18日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を70%以上とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除することで再度仕掛けるとの噂。」
上記の裏ネタでピックアップすると、たったの2営業日後には急伸! 年初来高値を更新しました。開時株価 153 円→194 円。上昇率 26.80%! ちなみに、同銘柄はキャプチャーをとった後も続伸し高値224円をつけました。これで上昇率46.40%!

サン電子(6736)
「オアシス・マネジメントの株式保有比率が9.21%となったことが3月26日に公表され上昇したが前期の議決権確保のため10%程度まで買い進んだとみられる。同社はパチンコ市場やモバイル関連の悪化で業績が低迷。赤字会社であり投資する株価水準ではないためオアシス・マネジメントが何らかの株主提案を行うとの見方がある。」
2019年4月に、上記の裏ネタでピックアップすると、1ヶ月もしないうちに上昇を開始。その後も順調に上昇を続け、開時株価 784 円→公開後高値1,548 円。上昇率 97.44%!
このような嬉しい声も届いています!
私の株式投資の稼ぎ頭になっています。
裏株情報をとても楽しみにしています。ソフトブレーンで135万円、ニッカトーで149万円の利益が出ました。私の株式投資の稼ぎ頭になっています。深く感謝申し上げます。
保有銘柄や購入予定銘柄をチェック
毎日お世話になっております。ありがとうございます! 繁盛の会は日々の個別銘柄で保有銘柄や購入予定銘柄をチェックしています。
そしてなんといっても私は裏株情報が楽しみです!昨年は弁護士 6027 です。1475 で 200 買付 1900 で 100 株売却(約 4 万プラス)、その後 2100 で 100 株売却(約 6 万プラス)。昨年分でまだ持ち続けてしまっているのが、ソフトブレーン 4779 と IPS4335 です。今年になってからはニッカトー5367 と日駐 2353 に期待しています。これで売価の目安が分かると更に嬉しいです!先生よろしくお願いいたします!
あれよあれよといううちに2倍近くまで上昇
千代田建設を裏情報で買いました。株価はあれよあれよといううちに2倍近くまで上昇していきました。今度は売り時に迷いましたが、逆指値を利用して毎日少しずつ値を動かし上値を追 いかける感じで上値についていきました。この方法だと一番高値で売ることは出来ませんが、急落の心配からは解き放たれ安心して仕事をしていられました。株の格言通り頭と尻尾は素人には分かりません。結果よき思いをしたと思います。株の売り時ストレスから解放された売り方ができました。
さらにさらに、隠れファンの多い人気コンテンツが・・・
日経225売買シグナル
このシグナル通りに売買するもよし、全体相場の流れを掴むために利用するもよし。2021年はボックス相場での乱高下が多く、210円抜きと成績が伸び悩みましたが、プラスは死守しています。コロナショックが発生した2020年の実績は9,170円。大きなトレンドが発生すれば、パフォーマンスが向上するシグナルです。個別銘柄のヘッジとしても有効活用できるでしょう。
なお、「日経225先物」は1,000円の値幅が取れれば100万円の利益になるので、一昨年の利益は917万円ということに!日経225先物の10分の1の商品になる「日経225mini」でも約90万円の利益です。

なぜ、このような有力情報を
紹介できるのか?
わたしたちFPO投資顧問は設立から15年が経ちました。おかげさまで業界内では名前の通った投資顧問として挙げていただく機会も多くなり、徐々に業界内に広い情報網を持つことができるようになりました。少なからずこれまでの実績が評価された証でしょう。そして、入手できる情報量が多いからこそ、質にこだわる取捨選択が可能になります!信憑性をはかる意味でも有効です。
その結果が『株式繁昌の会』にて日々共有される情報であり、一人一人の会員の満足度にもつながっています。
もし、あなたが『株式繁昌の会』に少しでも興味を持ってくれたのであれば朗報です!
『株式繁昌の会』のサービス料金は、本来9,800円/月(税込10,780円)ですが、なんと! 初月分わずか500円(税込550円)でお試しいただける機会を設けました!
得られた情報をじっくり吟味した結果、あなたが期待するようなものではなかったというのであれば、お試し期間の終了までに所定の解約フォームよりご連絡ください。そうすれば、500円以上の料金が発生することはありません。解約理由を聞いたり、無理に引き止めるようなことは致しません。
これは継続いただける自信があるからこそのご提案です! 情報のクオリティやボリューム、期待できる成果を考えると間違いなくご満足いただけるでしょう。お試し期間の終了以降も継続していきたいと希望される場合は、9,800円(税込10,780円)の月額会員制(自動更新)ですので別途ご連絡をいただく必要はありません。翌月より毎月27日(当月払い)に初回お申し込み時のクレジットカードにご請求させていただきます。
もちろん、いつでもご解約いただけます。お申し込み後から最低3か月は継続しないといけないといった健康食品などによくある定期縛りもありません。継続の意思がなくなったときには、所定のフォームから解約の手続きをしてください。
もしくはカスタマーサポート宛てにメール(info@fpo.bz)、FAX(06-6534-2007)、電話(06-6534-2006)でご連絡をいただければ対応させていただきます。
毎月27日(当月払い)を〆日としていますので、解約希望月の27日までにご連絡をいただければ当月末をもって解約となり、翌月以降の料金は発生いたしません。


あらためて、この手紙を通じて紹介した数々の銘柄を思い出してください。『株式繁昌の会』に参加すれば、そのような銘柄を手にするチャンスが巡ってきます。しかも、毎日です! ちなみにお申し込み後すぐに、一般ユーザーが正規価格9,800円/月で利用している情報を余すことなくご覧いただけます。現在の推奨銘柄だけでなく、サービス開始当初(2013年)からの過去の情報もすべて閲覧できます。ぜひ、この情報源でどれだけあなたの株式投資が変わるかを試してみてください。
ただし、『株式繁昌の会』では、不特定多数に提供すると需給を歪めてしまう可能性があるような情報も扱っているため会員数に一定の制限を設けています。9,800円/月のサービスがわずか500円ですべて利用できる特別オファーです。会員数が急増すれば予告なく終了となってしまうことはご理解いただけると思います。少しでも興味があるのであれば、躊躇せず参加いただくことをおすすめします。
お試しいただけます!
に参加する
※初めてご登録の方への限定オファーとなります。ご利用履歴のある方は特別価格の対象外ですが、再登録は可能です。
初回決済分でのご利用期間
毎月27日が〆日となります。28日以降にお申し込みの方は、初回決済で翌月末までご利用いただけます。例えば、5月28日にお申し込みした場合、初回決済分は5月28日から6月末までのご利用料金にあたります。6月5日にお申し込みの場合、6月5日から6月末までご利用いただけます。提供される各情報コンテンツを
まとめておきます
情報は基本的に会員専用マイページで閲覧していただく仕様ですが、推奨銘柄や裏株情報等のコンテンツに銘柄が追加された場合などはメールでもお知らせさせていただきますので、最新の情報を効率よく入手することができます。

① 本日の戦略(平日毎日更新)
毎日のマーケット情報を 「寄り前」「ザラ場」「引け後」「速報」という4つに分けて随時配信していきます。具体的な株価まで示していることが多いので、日々の売買に役立てていただけるはずです。短期急騰となる銘柄が多数出現!
② 今週の戦略(毎週月曜日更新)
マクロな視点で株式市場の動向を読み解いたものです。その時々の注目すべきセクターや注意すべきリスク要因なども把握できます。実績には挙げませんでしたが、旬の個別銘柄をひとつ取り上げます。ここで推奨されるものは中長期的に上昇期待が高い銘柄がピックアップされることが多いです。
③ 日経225売買シグナル(平日毎日更新)
毎朝更新される日経225の売買シグナルです。売買ポイントの具体的なタイミングが示されます。これのみを目的の会員がいるほど実績は十分!株式市場の大局を捉えるうえでも参考にしていただけます。日経225先物で運用していれば一昨年2020年の実績は9,170円、つまり利益は917万円ということに!
④ 推奨銘柄(短期・中期・長期)
株式投資のプロフェッショナルが厳選した銘柄の動きを、「短期」「中期」「長期」という3つのターゲットに分けて、その期待度(5つ星評価)と併せて表記します。本日の戦略でも個別の銘柄をピックアップしていますが、それよりも力を入れて『株式繁昌の会』がおススメ推奨したい銘柄がこの推奨銘柄に紹介されています。
⑤ 注目銘柄
推奨銘柄とは少し違った視点から、市場関係者が注目している銘柄をピックアップして、具体的な戦略をお届けします。例えば、控え目な業績予想に注目したミロク(7983)に関する話や、政府が打ち出した外国人観光客誘致政策がプラス材料になるだろう KNTCT(9726)、さらに、国策名画として注目できそうな東海染工(3577)など。どこに注目して、戦略を練っていくのか?玄人も思わず唸ってしまう情報をお伝えします。
⑥ 裏株情報
表にはまず出てこないだろう、いわゆる「裏ネタ」と呼ばれる情報を提供します。特に”仕手筋の動き”には注目です。この裏株情報で紹介された、鉄建建設(1815)は紹介してから、およそ 2 週間で約 155.7%の上昇!その後しばらく高値圏で持合いましたが推奨後の高値は 534 円となり 258.3%まで上昇。アクリーティブも 3ヶ月経たずに約 130.13%上昇。
⑦ 繁昌の部屋
まずはこの繁昌の部屋の「使い方ガイド」からご覧ください。『株式繁昌の会』で提供する情報量は株式投資の初心者ならば、少し圧倒されてもおかしくないほどのボリュームです。そこで、わかりやすくどうやって繁昌の会を利用すればよいかを解説したセミナー動画「使い方ガイド」などが繁昌の部屋にアップされています。
以上が『株式繁昌の会』のラインナップです。
さらに、購入特典も用意しました!

今回、『株式繁昌の会』への参加をご決断いただいた方へ、藤ノ井氏のオンライン解説動画「なぜ、株式併合・分割で儲けることができるのか?」をもれなくプレゼントいたします。この解説動画はここでしか手に入りません。かなり具体的な解説となりますので、すぐに実践していただけると思います。※過去に同名のセミナーをお届けしている場合は同じ内容となります。
お試しいただけます!
に参加する
※初めてご登録の方への限定オファーとなります。ご利用履歴のある方は特別価格の対象外ですが、再登録は可能です。
初回決済分でのご利用期間
毎月27日が〆日となります。28日以降にお申し込みの方は、初回決済で翌月末までご利用いただけます。例えば、5月28日にお申し込みした場合、初回決済分は5月28日から6月末までのご利用料金にあたります。6月5日にお申し込みの場合、6月5日から6月末までご利用いただけます。最後に会員の皆さんの声をお届けします
銘柄選びに苦労しなくなった
株式繁昌の会に入会して、一番のメリットは、銘柄選びに苦労しなくなった。解説付きで銘柄を提示していただけるので、その銘柄のチャート等を参考にして、購入時期や金額を決めればよい。利確時期を誤ることもあるが、利益はそこそこ出せている。会費の10~20倍は堅いと思います。資金が少なくても(300万程度)利益が出るので、ありがたいです。
世界情勢の動きから個別銘柄の動向も記載
藤ノ井先生の『ミスプライス投資塾』からずっと加入してますが、相場の流れを読むのに利用してます。初心者なので、どこで情報を収集していいのか迷ってしまいますよね。ここは日々世界情勢の動きから個別銘柄の動向も記載してくれるので、本当にありがたいです。これからも利用していきたいです。
37万円の利益確定
昨年5月より参加し、毎日サイトの更新を楽しみにしています。的確なコメントを参考にミスプライス投資塾と合わせて2013年は250万の資金で始め350万円に増やすことができました。今年1月度は37万円の利益確定ができありがとうございました。
一番悩むのは利益確定と損切りの設定です。今回の急落にも慌てることなく対処できました。8割りの個人が損をすると言われている株式ですが上手に波に乗り取引できるよう、これからもよろしくご指導お願いいたします。
+80万の利益が取れました
株式投資を始めて2年になります。資金100万円から日経7000台からスター トし、1年目雑誌の情報や某投資顧問会社へ高額を支払い挑んだ結果、まぐれ勝ちもあるも低値で叩かされること多く、大チャンスでありながらー20万。去年4月頃より『株式繁昌の会』に入り、今年1月までに+80万の利益が取れました。
有益な情報を生かし切れずたまに損失もこきますが、1年目との大きな違いは損失の理由がわかるようになってきました。ほとんどは飛び付き買い、なんピンできない程全力で買いにいった際、暴落に陥り、しゃーなしに低値売りですが、それをしない限り勝てるようになります。
何故ならスクリーニングでの銘柄探しだけでなく、企業を細かく分析しての材料や企業別に決算短信の癖等を考慮しての情報を流してくれるためかなり精神的に落ち着いて投資ができます。さらに投資の知識、テクニックも身に付いてきます。ちなみに今年1月から2月の分で100万程利益があがり現在資産250万までとなりました。
お試しいただけます!
に参加する
※初めてご登録の方への限定オファーとなります。ご利用履歴のある方は特別価格の対象外ですが、再登録は可能です。
初回決済分でのご利用期間
毎月27日が〆日となります。28日以降にお申し込みの方は、初回決済で翌月末までご利用いただけます。例えば、5月28日にお申し込みした場合、初回決済分は5月28日から6月末までのご利用料金にあたります。6月5日にお申し込みの場合、6月5日から6月末までご利用いただけます。株式投資のスタイル が明らかによくなりました
新聞やニュースに惑わされなくなった。また、上昇した株は追っかけない。下値には下値がある、いきなり大量の買いを入れない。以前は、ニュースに踊らされ追っかけたらいきなり梯子をはずされナンピン買いをすれば更に値を下げ酷い目に会っていたが、本会のサポートもあり比較的大負けはなくなって、株式投資のスタイルが明らかによくなりました。
慎重なコメントが多く良心的なアドバイス
一般個人では知りえない業界の情報が公開され、その株価の動きを確認してみるなど、投資に対する興味の幅が広がります。もちろん、その株を購入してアドバイスを見ながら利益確定も可能なので、会費はすぐにペイできます。
以前はマネー誌を定期購読していましたが、情報が古く収益を上げることができませんでしたが、繁昌の会は毎日情報が更新されるのに加え、個別銘柄を取り上げてくれるので信頼性が非常に高い。加えて、慎重なコメントが多く良心的なアドバイスだと感じています。
損失が限定しやすい堅実な銘柄ばかり
最初の頃は、今でもそうですが日中は仕事で全く相場が見れず、繁昌の会に挙げられてる本日の戦略や今週の戦略を全く活かせてなかった。推奨銘柄だけ見ていたのですが、徐々にその日の内に本日戦略に挙がってくる銘柄だけでもどういう動きをしていたのか、なぜその銘柄が挙がっているのかを確認するようにして行きました。
自分自身はデイトレードではなく、中長期での運用を軸に考えて始めたのですが、為替同様テクニカル重視で業績を分析していくと言うのが未だに苦手ですが、それを繁昌で補いつつ、テクニカルで合わせていく感じで利用させてもらっています。
取り上げられている銘柄は有名とか人気株ではないと思いますが、それでも素人が手当たり次第に選ぶよりも、損失が限定しやすい堅実な銘柄ばかりが名を連ねているという印象があります。タイミングや個人の資産力でも差が出ると思いますが、小額運用しか出来ない自分でも年間で+50%以上の利益率が出たのは驚いています。恐らく独力でやってたら上がりそう下がりそうというだけで、思う様な利益は出せなかったんじゃないかなと思っています。
ひとつひとつ丁寧に教えてくれる
ひとつひとつ丁寧に教えてくれるのでとても良いと思いました。裏株でちょっとだけ利確。情報も本人の使い方次第ですね。
投資スタイルが全部プラスに働いた
まず何と言っても私の中ではMCJとコムチュアですね 繁盛の会で推奨銘柄に押されていました。他にもたくさんの推奨銘柄や裏株情報などありましたが資金の関係上全ては買えず選別して購入していましたその中でも全玉を途中売買しないで長期保有出来てるのが2銘柄です。参考までに私の購入時の株価を上げておきますね。
MCJ 174円 → 1427円(H30.3/18)損益720%
コムチュア 844円 → 8595円(H30.3/18)損益325%
私が株を始めた時期、ミスプライス投資塾で講義を受けた時期、繁盛の会での推奨時期、私の投資スタイルが全部プラスに働いたようです(^ω^)
いまだに実力は低い個人投資家ではありますが(笑)FPOのミスプライス投資塾、繁盛の会などで学ばせていただいてから無謀な株を購入することがなく 銘柄選定し落ち着いた株式投資が出来ております。これも藤ノ井先生、FPOのフォローメール、繁盛の会のお蔭と思っております。有難うございます。
お試しいただけます!
に参加する
※初めてご登録の方への限定オファーとなります。ご利用履歴のある方は特別価格の対象外ですが、再登録は可能です。
初回決済分でのご利用期間
毎月27日が〆日となります。28日以降にお申し込みの方は、初回決済で翌月末までご利用いただけます。例えば、5月28日にお申し込みした場合、初回決済分は5月28日から6月末までのご利用料金にあたります。6月5日にお申し込みの場合、6月5日から6月末までご利用いただけます。ハマると一気に動き出します
こんにちは!この会に入り、最低月会費は確保できてます。本日の戦略でハマると一気に動き出しますので。また裏株の利確がないのが残念です。あれもいきなり動くので乗り遅れます。まだまだ使い慣れてない分もありますが、自分的には合ってる会だと思います。
毎日3回~4回、必ずチェックするようにしてます
毎日3回~4回、必ずチェックするようにしてます。UTグループなどは昔の旬の10選銘柄だったと思いますが、動き出しがかなり次期ずれであったにも関わらず、朝のチェックで上手く乗ることが出来ました。かなり長期に美味しい思いをさせていただきました。
年会費分以上を頂くことができました
毎日の雰囲気の情報の収集という感じで読んでおります。厳選10銘柄をメインにしているので、たまに気になるものを買っております。最近では、安川情報システムと芝浦メカトロニクスで、年会費分以上を頂くことができました。買わなかったものの方が上昇するのは、残念ですが。
ついにストップ高きました!
いつもありがとうございます!毎日チェックできることが楽しみです。裏株情報でいただいた IPS 4335 201711月を 11/29に591で700株仕込みました。そして、半年で成果を得られると信じて放していたらなんと2018/04/04ついにストップ高きました!
700で500約定(プラス5万強 )後はどこまで伸びるやら〜ありがとうございます!明日もS高来ますように 信貴山の福寅ちゃんに祈ります!笑っ(^o^)!
タイミングを狙って成果を上げています。
アピックヤマダ、資金の関係で大きな利食いはできませんが、タイミングを狙って成果を上げています。
お試しいただけます!
に参加する
※初めてご登録の方への限定オファーとなります。ご利用履歴のある方は特別価格の対象外ですが、再登録は可能です。
初回決済分でのご利用期間
毎月27日が〆日となります。28日以降にお申し込みの方は、初回決済で翌月末までご利用いただけます。例えば、5月28日にお申し込みした場合、初回決済分は5月28日から6月末までのご利用料金にあたります。6月5日にお申し込みの場合、6月5日から6月末までご利用いただけます。これは!という時に乗ったりしています
毎日の、寄り前、ザラ場、引け後の情報にて、たとえば、寄り前に、材料が出て上昇して始まるがすでに上昇しており寄り天になる可能性や、今売っても(買っても)こういう理由で妙味薄、など売り買いや見送りについて、とても参考になる情報を発信されています。
また、今週の戦略では毎週1銘柄がこういう理由で注目と紹介され、他、推奨銘柄、注目銘柄、噂などをもとにした山っ気ある裏株銘柄など、個人投資家が得るこの困難な情報がたくさんあり、これは!という時に乗ったりしています。
うまくいかないこともありますが、通常、ゆうに会費分くらいは利益が出せる情報と思いますので、継続して参加させて頂いています。 また、銘柄について等、質問させて頂けるフォームがあり、相場急変時等、何度が質問させて頂いていますが、とても丁寧にご回答頂けますので、自身で対応を決めるのにたいへん参考になります。
「裏株」がとてもよいと思います。
「本日の戦略」にて地合の状況が分かりやすく書かれているので、暇なときに閲覧して売買の判断材料にさせていただいております。その他のメニューで「裏株」がとてもよいと思います。実際に購入して設けた実績はまだないですが、ウォッチングしていると買えたらよかったなあと思うことがしばしば。現状、資金力に乏しくウォッチングが多いですが、余裕がでてきたら是非「裏株」を活用していきたいと思います。
効率的に時間が使えている
2017年は株式繁昌の会の情報で+40万くらいは稼げたと思います。個人的に10銘柄に資金を集中している分、こちらではなかなか収益を出すことができません。ですが、株式繁昌の会は収益だけではく、「今週の戦略」、「本日の戦略」の情報に価値があると考えます。サラリーマンの私は本業に時間を取られるので、「投資の判断をする為の情報」を得られるだけで、効率的に時間が使えていると思っています。もちろん、収益を上げることができれば最高なんですけどね(笑)
本日ストップの720円売れました
今日ようやく利益が出ました4335アイピース昨年の11月14日643円で5000株かい本日ストップの720円売れました。385000円待ったかいが有りました。諦めた時も何回も有りましたが遂に来た!!
次はあなたの嬉しい声を聞かせて下さい!
お試しいただけます!
に参加する
※初めてご登録の方への限定オファーとなります。ご利用履歴のある方は特別価格の対象外ですが、再登録は可能です。
初回決済分でのご利用期間
毎月27日が〆日となります。28日以降にお申し込みの方は、初回決済で翌月末までご利用いただけます。例えば、5月28日にお申し込みした場合、初回決済分は5月28日から6月末までのご利用料金にあたります。6月5日にお申し込みの場合、6月5日から6月末までご利用いただけます。