資産運用アカデミーとは?About
金融危機-、景気低迷-、経済の混乱はその影響を家計にまで及ぼします。しかし、多くの人が個人レベルでは明確な打開策が打ち出せずにいます。一方で経済の悪化を悲観するばかりではなく、なかには生活レベル向上のため「資産運用」にその活路を見出そうと株やFXといった金融商品への投資に積極的に取り組んだり、FP(ファイナンシャルプランナー)資格取得を目指したりする人も存在します。
ただこれまで金融について学ぶ機会に恵まれなかった人にとっては、不安や戸惑いばかりというのが現実です。しかも昨今氾濫しているお金に関する情報は玉石混交であり、基本的なノウハウや知識もないまま資金を投下し思わぬ損失を被っている人も少なくありません。
FPO資産運用アカデミーでは、豊かで安定したライフスタイルを送るため基本的なお金の知識や正しい投資スキルを身につけたいと考える人に、優れた投資家・企業とのパートナーシップにより信頼性の高いサービスと高品質のプログラムを提供し、投資教育の普及に貢献いたします。
FPO資産運用アカデミーを運営する株式会社FPOは金融庁が定める金融商品取引業者(近畿財務局長(金商)第300号 投資助言業)です。
金融商品取引業者(令和2年8月31日現在)
資産運用アカデミーの3つの特徴Feature
経験豊富な熟練FP(ファイナンシャルプランナー)が講師をつとめています。

FP歴20年以上のCFPの講師陣が初心者から中上級者までレベルに合わせた講義で丁寧にカリキュラムをすすめています。
講義に参加できなくてもオンラインで受講可能です。

講義日時に都合が悪くなり参加できなくても、後日オンライン配信で講義を視聴することができるので安心です。
講義内容について質疑応答の時間を設けています。

不明点をその場で解消することで次の学習ステップに不安がないように受講者の質問にはすべて対応する体制をとっています。
各コースのご紹介Course
各コースは、すべて体験学習(3~5回)に無料参加いただいた方のみ、お申込みいただけるシステムとなっています。まずは実際の講義に無料お試しで参加いただき、内容にご納得いただいてから正式に受講手続きを行っていただきますので、安心してお取組みいただくことができます。無理な勧誘は一切ございませんので、ご安心ください。※金融商品の販売等に係る勧誘方針について
講義会場は、原則としてFPO本社セミナールームあるいは事前に指定するセミナー会場となります。ただし、当日参加できない場合は後日WEB講義を受講いただくことができます。スケジュールの詳細につきましては体験学習お申込み後、3営業日以内にメールにてご連絡させていただきます。※各回約90分となります。

正しい銘柄選びで安定収益を確保していくための講義
割安株を見つけ、できるかぎりリスクを抑えながら安定収益を上げていくための株の基礎知識から、具体的な投資手法にいたるまで、実際の株式売買に関するノウハウをステップバイステップで学びます。中上級編
講義 | 週3回×9か月(WEB講義を含む) |
---|---|
受講料 | 498,000円(税別) |

継続的に家賃収入を得るためのスキルを身につける講義
物件選びはもとより物件を取得するために必要になってくる融資、収支計算、積算価格の基礎知識、また物件取得後の管理、節税にいたるまで大家が学ぶべき必須課題とされる項目をすべて網羅しています。講義 | 週3回×6か月(WEB講義を含む) |
---|---|
受講料 | 398,000円(税別) |

小資金から始められる金融商品で効率的な投資を学ぶ講義
レバレッジを利かせることで少額からでも大きな収益を狙える資金効率の良さが魅力の外国為替証拠金取引(FX)の具体的戦略からリスクマネジメントまでスタンダードな投資スタイルを基礎から学びます。講義 | 週3回×4か月(WEB講義を含む) |
---|---|
受講料 | 298,000円(税別) |

複雑かつ種類が多いなかで最適な商品の選び方を学ぶ講義
投資信託やETF(上場投資信託)で資産運用を始められる方も多くいますが、商品性や仕組みを理解することで運用の幅も広がります。ご自身にあった運用スタイルを見つけるためのポイントを解説します。講義 | 週3回×4か月(WEB講義を含む) |
---|---|
受講料 | 298,000円(税別) |

予備知識ゼロのレベルからFP資格(AFP+2級技能士)試験合格へ導く講座
ご自身のキャリアアップあるいはライフスタイルの見直しのため、様々な理由でFP資格の取得を考えているが何から始めればいいかわからない。そんな方でも体系的に学べる集中学習プランを提供します。講義 | 週2回×3か月(WEB講義を含む) |
---|---|
受講料 | 98,000円(税別) |
- TEL06-6534-2006午前10:00~午後5:00 土日祝祭日・年末年始を除く
- FAX06-6534-200724時間受付
体験学習(無料参加)後
各コースにお申込みされる方へGuide
お支払方法について

VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERSがご利用いただけます。最大24回までの分割払いをお選びいただけます。
【銀行振込】
一括前払い(事前振込)となります。恐れ入りますが振込手数料はご負担ください。
30日間返金保証
安心してご利用いただくために30日間返金保証をご用意させて頂きました。講義にご満足いただけない場合、受講お申込み後30日以内でございましたら代金を返金させていただきます。
※返金申請の詳細につきましては注目確認メール内に記載されている「返金申請について」をご覧ください。クーリング・オフ期間内の契約解除につきまして
契約締結時の書面を受領された日から起算して10日を経過するまでの間、書面により契約を解除することができます。契約の解除日は、お客様がその書面を発した日となります。契約解除日までの報酬は不要とし、契約解除に伴う損害賠償、違約金はいただきません。また報酬の前払いがある場合はお客様ご指定の銀行口座へお振込みにてご返金させていただきます。
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町2丁目4番2号 なにわ筋SIAビル7F
株式会社FPO
投資顧問契約につきまして
「株式投資コースの【中上級編】」及び「FX・外貨投資コース」の一部に投資助言にあたる内容が含まれているため、お申し込みの際は、弊社と投資助言契約を締結して頂く必要がございます(体験学習お申込みの時点では必要ございません)。※投資知識の学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。
投資助言契約締結にあたっては、「契約締結前書面<FPO資産運用アカデミー>」「契約締結時書面<FPO資産運用アカデミー>(契約書)」の内容をよくご確認の上、ご自身でご判断ください。
ご不明な点がございましたら、06-6534-2006までお問い合わせください。
金融商品取引法第37条に基づく表示
商号:株式会社FPO(金融商品取引業者)業務内容:投資助言業
登録番号:近畿財務局長(金商)第300号
加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号:第022-00222号
連絡先 : 06-6534-2006(午前10:00~午後5:00 土日祝祭日・年末年始を除く)
受講者の声Voice
※個人の感想であり、投資の成果を保証するものではありません





- TEL06-6534-2006午前10:00~午後5:00 土日祝祭日・年末年始を除く
- FAX06-6534-200724時間受付
新型コロナウイルス感染症に関する対応について
- 2020年9月12日追記
- 政府より発表されました「11月末までの催物の開催制限等について」の内容を受け、10月1日より感染予防対策を十分に講じた上で、セミナールーム及び会場での講義を実施いたします。
- 2020年5月26日追記
- 政府より発表されました「緊急事態宣言」の解除を受け、感染予防対策を十分に講じた上で、セミナールーム及び会場での講義を一部再開いたします。
- 2020年5月4日追記
- 政府より発表されました「緊急事態宣言」の延長を受け、 セミナールーム及び会場での講義の中止を2020年5月31日まで延長させていただきます。
- 2020年4月7日更新
- 政府からの緊急事態宣言を受け、2020年3月1日から2020年5月6日までセミナールーム及びセミナー会場での講義を中止し、すべてオンライン講義での対応とさせていただきます。